ぬちむの配合成分
![]() |
![]() |
![]() |
優れた殺菌作用を持ち、虫歯や歯周病※2の原因菌を抑えるとともに口臭も予防します。 | |
![]() |
歯茎の血流を促進させて新陳代謝を促し、歯周病を予防します。 |
![]() |
生薬の甘草(かんぞう)から抽出したエキスはグリチルリチン酸などの成分を含みます。 |
![]() |
![]() |
プロポリスとはミツバチが巣を衛生的に保つための物質で、植物由来成分とハチ由来成分が組み合わさった天然素材です。本商品はプロポリスの中でも品質の高い、ブラジル産ウルトラグリーンプロポリスを配合しており、酸化から守る働きをします。 |
![]() |
プロポリスの含有成分「フラボノイド」により |
![]() |
![]() | ||
ぬちまーすは独自の製塩法によって、海のミネラルを失うことなくそのまま含有させることに成功した沖縄のミネラル海塩です。母なる海と私たちの体の中のミネラルバランスは非常に似ていることが知られており、その海洋ミネラルを丸ごと摂取できるぬちまーすには、一般的な食塩※3にはないメリットがあります。 |
![]() | |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
100kgの海水から、わずか2kgしかできない貴重なぬちまーすは、非常にきめが細やか。塩歯磨きなのにザラザラ感がありません。 |
![]() |
一般的な食塩※3よりもナトリウム分が25%少ないぬちまーす。 |
![]() |
![]() |
マグネシウムやカリウムをはじめ、体に嬉しいミネラルが合計21種含有。ギネスの他、国内外数々の賞を受賞しています。 |
![]() | |
沖縄出身のアスリートたちの予防歯科を通じて出会った「ぬちまーす」。彼らはこの塩を日々のスポーツ飲料に利用しています。ミネラルは一度に多く摂るのではなく、継続的に多種取り入れることが大切であり、それには「ぬちまーす」が最適です。 ちむわざ歯科 院長 |
![]() |
※1 海水乾燥物(2)矯味剤 ※2 歯周病とは、歯肉炎・歯周炎の総称です |