歯周病にはトータルな口腔ケアを
![]() | |
コラーゲンは、皮膚、骨、関節、血管、歯肉等、ヒトの骨格を保つための重要な成分です。これらの組織は老化とともにコラーゲンが減少しもろくなります。これを予防するには、コラーゲンを必要とする場所で、新たにコラーゲンを作り出す必要があります。 |
最近、このコラーゲンの産生を促す因子のひとつが、コラーゲン由来のトリペプチド(3つのアミノ酸鎖)であることがわかってきました。私たちは、コラーゲン環境を整える手段をひとつ得たのです。 金沢医科大学 |
![]() |
![]() |
成人の80%以上は歯の土台の骨が溶けてしまう歯周病です。この歯周病の進行を遅らせるのに必要なのが、ブラッシングに代表される口腔ケアです。歯医者さんでクリーニングをしてもらうことも大切ですが、家でのホームケアも歯周病の予防にはとても大事なことです。 |
ブラッシングによるホームケアと、骨の質を良くする日頃の食事やサプリメントを取り入れる習慣も重要であり、このようなトータルな口腔ケアが今後歯周病予防の鍵になると思います。 神奈川歯科大学大学院 |
![]() |